大谷さん、異次元のダブルダブルおめでとうございます。世界ナンバーワンプレイヤーや!
さて。夏休みの僕は山形を目指します(4月に行ったばかりだけど。その時の様子はこちら)。目的地は日本海の離島、飛島。自然豊かな島だそうです。
羽田空港は夏休みらしい混雑でこの感じは久しぶり。前に見て気になってた、搭乗口まで連れていってくれる自動運転マシンに乗りました。歩くより遅いのと、周囲の人に避けてもらうことも多いので、気まずさがありますが、ラクちんといえばラクちん。今後はもっと快適になるのかな。
庄内空港に到着し、バスで酒田駅へ。飛島までは、酒田港からフェリーに乗りますが、長時間移動を避けてまずは酒田で一泊します。宿は駅前に昨年できたばかりの月のホテルさん。再開発プロジェクトとかで、きれいな図書館「ミライニ」と観光案内所がセットになった複合施設。とても快適なので、酒田旅におすすめ。
ホテルに荷物を置いたら港の近くの日和山公園を散歩。松尾芭蕉ら文人ゆかりの地らしく、園内には文学碑が幾つもりましたよ。園内からは酒田港が望め、海辺にはスケートパークがあってライドを楽しむ親子が多数。未来の堀米君がいるかも。
公園の隣には、「ヒヨリベーカリー&カフェ」なる素敵ベーカリーカフェまであって、メロンのパフェが激安劇美味なほか、バターミルクパンケーキも絶品でした。夜は駅前の家族歓迎の焼き鳥居酒屋で一杯やって、気持ちよく酒田の夜は更けてゆく。しかし、それは嵐の前の静けさ?なのでした〜。
よりみちしながら、いきましょう。しばし旅の記録が続きます。今日も、いい1日を。
コメント
コメントを投稿