スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(イベントごと)が付いた投稿を表示しています

LEGOスタンプラリー完走!

子供がスイミングを始めてその引率の間、僕も横で泳ぐことにしました。なんて有意義な時間だ。 さて。先月から参戦していたJR東日本のLEGOスタンプラリー、ついに30駅コンプしました。いやー大変だったぜ。都区内パス使ったり、1日切符買ったりして、船橋行ったり、土浦行ったり、上尾行ったり、国分寺行ったり。 最初は7つ集めてミニフィグひとつもらえればいいやと思っていましたが、やり始めるとコンプリート欲が親子共々ふつふつと湧いてきて、やってやろう!となってしまうのはなんなんでしょうね。ゲーミフィケーションとはこのことか(物事にゲーム性を持たせるとモチベーションあがるってやつ)。 でもこれをきっかけに、普段行かない場所に出かけるのはなかなか面白いことでした。船橋から柏に東武野田線でショートカット?したり(JRの企画なのにね)、土浦の駅直結施設のプレイアトレをよりみちしたり、尾久駅から王子駅は歩いて移動してみたり。そして王子駅前はベビーカーにまったく優しくない動線であることを知りつつ、駅前の飛鳥山公園が楽しかったり。 30駅踏破した後は、東京駅のゴールカウンターで、最後のスタンプを押して、景品のミニキットと記念証をもらって終了。せっかくもらったキットは大して遊んでいないのが泣けますが、まあ楽しい夏のイベントでした。来年もやるかはわかりません。 よりみちしながら、いきましょう。人はなぜスタンプを集めるのか。そこにスタンプがあるからさ。今日も、いい1日を。

メトロミニッツの秘密基地に行ってきた。

こんなに天気のいい七夕(関東地方)って近年記憶にない気がしますけどどうでしょう。よかったね、織姫彦星! さて。以前のポストでもちらりと触れました、フリーマガジンの  メトロミニッツの期間限定POP UP ストア「metromin (secret) BASE にお邪魔してきました。住所は中央区築地4−7−5築地KYビルの2F。築地の交差点、星乃珈琲店が入っているビルです。7/10までで、金土は11〜20時、日曜は18時まで。詳細はmetrominをインスタで検索してみてください。 とてもいい雰囲気でしたよ〜。ビルの2Fあがってすぐのオープンなスペースに、hakutaのビンテージ家具を什器として贅沢に使っていて、入りやすいのに落ち着いているというナイス空間。残念ながら目玉商品の限定ビールは即完だったようですが、メトロミニッツが選りすぐった日本各地の器やコーヒー、それからクリエイターグッズに、バリューブックスセレクトの古書などなど、じっくり手に取ってみたいアイテムがてんこもり。 最近のメトロミニッツのバックナンバーもいくつかあったので、逃したものをゲットする貴重なチャンスでもあります。これは秘密基地と呼ぶのがぴったりですね。僕も、素敵なアイテムを見つけたので、購入させてもらうことにしました(明日のポストでお披露目します)。 最近ちょこっと本屋さんやってみたいな〜という気持ちが芽生え始めていて、こういう感じのお店もいいなって思いました。本はもちろん目的になるし、こういう場所にあると、商品と商品、商品と空間、店主とお客さん、お客さんとお客さん、をつなぐような機能を果たすんだなと感じました。安っぽい言い方になってしまいますが、コミュニケーションを誘発する。 百聞は一見にしかず、出店は残りわずかですが、ぜひ足を運んでみていただきたいです。この感じだと、今回限りではなく、きっとまたどこかで開店するような気もします。変わりゆく築地散歩、おすすめですよ。銀座からだって遠くないさ。 よりみちしながら、いきましょう。今日も、いい1日を。

世代を超えたシン・エンターテインメント。

  前売り特典のフィギュア、お届けが9月になってるのですが…受注生産だったのか!? さて。 映画『シン・ウルトラマン』を鑑賞した 後は、横浜周辺でやってる関連の展示などを巡回してきました。こちらの企画。 シン・ウルトラマン みなとみらいに、現る まずは横浜駅東口のスカイビルへ。10Fに↑写真の展示がありました。レッドキングと、コドラト、写真にいませんがギガス。年季が入っていたのでよくよく見ると、背中にはスリットがあったので、これは実際に特撮に使われた着ぐるみですね。これに人が入って、そして撮影されて、それをテレビで観ていたのかと思うと胸熱です。なお、GW期間は特別ガチャもあったそうですが、終了していました。映画公開中にやってほしかったで…。 続いてはみなとみらい駅のMARK IS 横浜へ。1Fの広場に、ウルトラマンとシーボーズのセットが! テレビシリーズでのこの回の解説も載っているので、なるほど〜と楽しめます。いろんな人が写真をパチリ。愛されてます、ウルトラマン。こちらもGW中はゲームイベントがあったそうです(やりたかったで)。 でもって、ランドマークプラザ肉と、でっかい10m級のウルトラマン登場! このサイズは迫力ある! でも本物は40mなので実在したらとちょっと思いをはせる。そしてポップアップショップで、マグネットが欲しかったのですが、中身はウルトラマンゼロだった。気づいてなかったけど、5種類の中のどれか1つが入っているというやつだった。ウルトラマンが欲しかったんやでー。 そして、最後はランドマークタワーの展望台へ。ここがもっとも充実の展示で、ご覧のアニメのビジュアルだったり、怪獣もいましたし、フィギュアや映画の衣装も展示されていました。あと、カフェではコラボメニューも。テレビシリーズ全話の解説も載っていたので、映画に出てきたネロンガ、ガボラ、ザラブ星人、メフィラス星人のオリジナルを理解。形態が変わったものや、ニセウルトラマンの姿、巨大化したフジ隊員などのビジュアルを確認できて、映画の理解が深まりました。この知識があると、映画のリブートはより楽しめるかもしれません。 それにしても、どこに行っても子供たちは展示の前でスペシウム光線のポーズを決めていて、ウルトラマンの普遍性を感じたのでした。真のエンターテインメントは世代を超えますよね。ということで、映画そのものはも

みなとみらいは、今日も。

  横浜マラソンにエントリーするかどうか悩んでいます。秋までに仕上げる自信がない。でも走りたい。。 さて。そんなわけで久しぶりにみなとみらいを走ったら、いろいろ発見があったので現地よりリポートします。まずは臨港パークに行くと、おや、地面に↑こんなサイン↓が登場しているじゃないですか。臨港パーク⇔山下公園までの距離表示。往復5kmですかね。これはなかなかムネアツ。いつも走っているルートなんですが、なんかモチベーションあがりますね。節々のランドマークごとにサインが登場してくれます。インターコン横の女神橋ができたことで、ランニングコースとして1本筋が通った感じがありますよね。ランにもウォークにもぜひ! それからマリン&ウォークを通過したら、何やらGW期間中「シーサイドシネマ2022」なる野外シアターイベントをやっているじゃないですか。これ、赤レンガ倉庫、ベイクウォーター、ワールドポーターズでも開催中。5/5までなのでお急ぎください!! SEASIDE CINEMA 2022 - シーサイドシネマ そんでもって、シーバスがハンマーヘッドに寄港するようになってました! 確かにハンマーヘッドは客船ターミナルなので、理にかなってますね。停泊所が増えたので、横浜駅~山下公園の所要時間は長くなると思いますが、観光需要が強いと思うので、長く乗れて嬉しい人が多いはず。僕も今度ハンマーヘッドで乗船か下船してみたいと思います。 それからそれから、5/14、15はワールドトライアスロンシリーズの横浜大会が開催されます! ちょっと覗きに行きたいな~。素人も参加できるトライアスロンやってくれたらいいのにな。 ワールドトライアスロンシリーズ横浜大会情報サイト|YOKOHAMA TRIATHLON そんでもって、5/19-22には山下公園でベルギービールウィークエンドも開催されますよ! ビール好きさん、集まれ! ベルギービールウィークエンド横浜2022 イベント開催スケジュール あと、 横浜ローズウィークが始まっていて 、それを含む ガーデンネックレスもあるのでした。 花にビールに映画にトライアスロン! ということで、みなとみらいは安定の爽やかさですが、日々ちょっとずついろんな催しがあったり、新しい楽しみが生まれております。ぜひ遊びに来てくださいねー。 よりみちしながら、いきましょう。今日も、いい1日

おもしろいことっていくらでもある。生活のたのしみ展2022より

散髪してヘッドスパしてもらってスッキリしました。これでGW後半戦もがんばれる(?)。 さて。新宿の住友ビルの三角広場にて開催中の「生活のたのしみ展2022」にお邪魔してきました。4/29に始まって5/4までなので、あと2日です。急いで~!! 「ほぼ日」さんの名物イベントとしておなじみのこちらも、コロナのために3年ぶりの開催となりました。まあ、お店もたくさん出ていれば、お客さんもたくさんいらっしゃいましたよ! みんなそれは待ち望んでいたでしょうからね。この盛況っぷりも納得です。三角広場は2020年に確かできたばかりで、そのこけら落としがこのたのしみ展だったはずなので、会場はまだまだ新しいし、屋根があるので雨でもOK(3、4日はお天気よさそうですが)、かなり広いのですが、足りないくらいなのですごいボリュームです! 食べ物に服飾雑貨にMOTHERにバルミューダにと、あれもこれもの盛沢山! 詳細なラインナップはぜひ こちらの公式サイトをご覧いただければと思います 。ここでしか出会えない特別なものもあるみたいですよ! ところで、私、数年前に恵比寿ガーデンプレイスにて開催された「生活のたのしみ展」でアルバイトしたんですよね(会社が副業禁止のため、無償でお願いしましたけど)。レジ係を1日半と、キッチンカーでのお手伝いを1日。それはそれは貴重な経験だったのですが、印象的だったことは2つ。 ひとつ、お客さんがとても感じがいいこと。私はレジ係としては最低ランクのド素人で、終始モタモタしてるわ、お買い上げ商品をお渡しそびれるはだったのですが、誰一人嫌な顔されないんですよね。けっこう並ばれてもいるのに。なんてすばらしい顧客なんだろうと、ほぼ日さんのブランド力を痛感したのでした。こういう信頼関係は1日してならず、ですよね。たゆみないホスピタリティがあってこそ。 そしてもうひとつは、ともに働く仲間たちの素晴らしさ。バイト仲間も、ほぼ日の社員さんも、なんというか全員がオープンマインド。およそターゲット外と思われる私のような中年男とも気さくにお付き合いいただいて、本当に居心地がよかったです。全部で2日半、忙しくてあっという間でしたが、とても心地の良い疲れに浸ったのでした。そういえばもうひとつ忘れられないのは、バイト応募から勤務当日まで、やりとりのメールの丁寧なこと。これも些細なことのようでいて、ち

クラシックカーに魅せられて。

あっという間にオリンピックも終わりましたね。次はイタリア。その次、札幌に来るなら観に行きたいな〜。 さて。パシフィコ横浜で行われていたクラシックカーのイベント「Nostalgic 2 days」に行って来ました。古いフェアレディとか、セリカとか、ダットサントラックとか、国産車中心に100台以上並んだイベント。 古巣出版社が主催だったことと、子供たちが車好きなので、楽しめるかなと連れてきましたが、予想通り、見たことのないクルマばかりなので興奮していました。全然詳しくない僕も、新鮮な気持ちで楽しめました。 100年近く前の車も登場していて、なんかどれもカッコいいんですよねー。現代の車とはまったく違っていてとにかく新鮮。メカとしての性能は現代と比べようがないでしょうが、このデザインは負けてないと思うけれども。 そして、これだけの時間生きながらえてきたからには何人かのオーナーの手を渡り歩いてきたのかと想像するとなかなか感慨深いものがあります。きっとたくさんの人を乗せて、あちこち走ってきたでしょう。 客層は圧倒的に中高年男性が多く、旧車はいろいろお金もかかるでしょうから、若い人の趣味にはなりにくいとは思いますが、自動運転の時代が来てもひとつの楽しみとして生き続けるといいですね。 もちろん子供たちにはHot Wheels(ミニカー)のおみやげを。よりみちしながら、いきましょう。今日も、いい1日を。

コーヒーイベントin蔵前、開催中!

 コーヒーはミルでがりがりやっている僕です。 さて。オズマガジンが主催するイベントに行ってきました。会場は蔵前と御徒町の間らへん、鳥越と呼ばれる街の「torigoeT」さん。発売中のオズマガジンでも紹介している、コーヒーにまつわるお店のアイテムを集めて販売しています。 目玉は、浅草橋の加藤製作所に制作を依頼したオリジナルのコーヒー缶。誌面で使われた大塚文香さんのイラストがあしらわれた、シンプルだけどかわいらしい一品でした。そのほか、オリジナルのマグカップや、6つのコーヒーショップによるコーヒー豆などが一堂に。 会場でもコーヒーのほかおやつが楽しめるほか、オリジナルの蔵前おさんぽMAPを配布。ここを起点に周辺のさんぽを楽しむことができちゃいます。僕もコーヒー片手に楽しませていただきました。 近所にはカキモリさんやSyuRoさんといった蔵前の殿堂入りショップも。イベントは30日までなので、この週末お時間ありましたらぜひ足を運んでみてください。 よりみちしながら、いきましょう。今日も、いい1日を。

アートとローカル線と、揺れるススキと。

  12/9木曜日おはようございます。仮装するくらいにはチーバくんが好きです。 さて。グランピング、ゾウ、ときたら、アートです(?)。市原にやってきた最大の目的は、ついに開催された「いちはらアート×ミックス2020+」を観るためでした。以前書いた通り、2020年3月から延期に延期を重ねての開催なのです。 まずは芸術祭のスタート地点とも言うべき、五井駅へ。パスポートを購入し、検温済み証明となるリストバンドをもらいます。そして早速アート鑑賞。ここは小湊鐵道の施設で、古い車両などが並んでいて、それを生かしたアート作品が。パンチがあって、ここならではで、いい感じです。 駅の中にも作品が。天井からロープで吊るされたピアノの自動演奏は、宇宙への旅へと誘うようであり、誰かの残存思念のようでもありました。そして、月の満ち欠けを表した作品も。そう、この駅ごとに展開する駅プロジェクトの通しテーマとして、宇宙がモチーフとなっているのです。 隣の上総村上駅には、実にアイコニックな宇宙飛行士がホームで電車を待ち続け、その隣駅では宇宙ロケットが線路脇にそびえます。さらに進んだそこには天井の大きな星がわたしたちを照らし、最後の養老渓谷駅で、再び月が出迎えてくれるのです。 冬の市原はちょっと寂しいのではないかと思っていたのですが、大きなすすきが揺れ、田んぼにも苗があったりして、小湊鐵道はやっぱりキュートで、心配ご無用の豊かな風景が広がっていました。 本当は隅々まで巡りたかったのですが幼児2人連れだとそれもかなわずではありましたが、改めて自信を持ってお勧めしたいアートイベント。千葉出身の人間としても嬉しいです。また3年ごに、戻ってこれますように。会期は12/26まで。ぜひに! よりみちしながら、いきましょう。今日も、いい1日を。

来年も「#オズハマラブ」やります

12/29日曜日、おはようございます。大掃除が終わりません。 今日はお知らせをひとつ。3月に横浜特集を予定しているのですが、それと合わせて「 #オズハマラブ 」キャンペーンを実施します。横浜での楽しい写真に  #オズハマラブ  をつけてインスタグラムにご投稿ください、というものです。 みなとみらいの海景色や夜景もいいですし、中華街の食べ歩きでも、その日のランチやお子様やペットのスナップ、面白い看板、道端の花や商店街など、なんでもOK。お店をなさってる方でしたら、日替わりメニューや本日のおすすめのご案内でも。 狙いとしては、横浜に暮らす人、働く人、遊びに来る人の、足跡を残してもらうこと。それを集めたら何が起こるのかわかりませんが、僕らとしては横浜でいい1日を過ごしていただくのが第一義で、その記録として1枚の写真を残していってもらえたらと思っています。誰かのためと言うより自分のために使っていただけたら。横浜写真館。 言うまでもなく横浜は見所がたくさん。でもそれは観光地以外にも、人の数だけあるはずなので、ぜひ大勢の人に参加して欲しいです。横浜の各所でこのキャンペーンのポスター(写真1枚目のような)を掲出しますので、もし貼ってもいいよという店舗様などありましたら、お声がけください。データをお送り致します。 1/12発売のオズマガジンと、WEBでも告知させていただきますね。投稿写真の中から誌面に掲載したり、いくつかの賞品も設けますので、楽しんでもらえたら嬉しく思います。2枚目以降の写真はここ最近横浜で撮ったもの。 今年もあと3日。やり残したことがないのに越したことはないですが、多少の越年はやむなし。いい1日を。

「パンと文具さんぽ」無事に終了しました。

12/22日曜日、おはようございます。今日は冬至。真冬に向かうけど日長は長くなるのが希望が持てて好き。 昨日のオズマガジン「パンと文具さんぽ」無事盛況のうちに終えることができました。お越しいただいた皆様、ご協力いただいた出店者の皆様、本当にありがとうございました。スタッフの皆様お疲れ様でした。至らぬ点も多々あったかと思います。そこは反省して今後につなげていきたいと思います。 僕としては、オズマガジンのイベントとして過去いちばんの手応えでした。たくさんよくして頂いている蔵前のみなさんのお力をお借りできたこと、長くお付き合いいただいてる  @hongama56  さんとご一緒できたこと、定期購読者のみなさんや文具女子博でお会いした皆さんと再会できたこと、などなど嬉しいことがいっぱいでした。 僕がアテンドさせてもらったおさんぽツアーは、僕自身も楽しませてもらいました。改めて蔵前を歩くと、この10年くらいの町の変遷を感じて、いろんな記憶が蘇りました。新しいものがどんどん増える東京ですけど、それをずっと見させてもらう楽しみを再確認しました。小説とか映画も、同じ作家を追って変化を感じるのが好きなのと似てる。 ご参加いただいた方に、こういう風に町の楽しみを教えてもらうと、東京が好きになり、そこに暮らす自分が誇らしく思える、という風に言っていただけたのも嬉しかった。 またこういう皆さんと一緒に楽しめる場を作れるように、頑張りたいと思います。 今日も、いい1日を。

オズマガジンが「パンと文具さんぽ」やります!

  12/19 おはようございます。オリンピックのチケット当たりました。やったー。 さて、今日は今週の土曜日に蔵前で行うイベントのご案内です。と言いつつ、内容はオズマガジン公式インスタ  @ozmagazine_editors  やオズマガジンweb「よりみちじかん」をご覧いただければと思います。発売中のパンと文具特集にちなんだ、「パンと文具さんぽ」です。 この5年くらい、ときどきイベントごとをやってきました。雑誌を作るのと似ている部分もありつつ、でもだいぶ勝手が違うので、手探りなことがほとんどですが、やっぱり何かをみんなで作るというのは楽しいもので。終わったあとは当分もういいやと思うのですが、日が経つとまたやりたいような気持ちになります。 いかんせん、いろいろ取材させていただくと、雑誌の中だけには収めきれないこともたくさんあるので、それを実際の街で体験してほしいという気持ちが大きいです。 ただ、これまではどうしてもイベントごとが単発になってしまっていたのですが、今後はなるべく継続性をもってやっていきたいな、と思っています。毎回新しいイベントを起こすよりも、形や内容はさほど変わらなくとも定期的に開催することで、またやります、また来たよ、みたいな関係性を作っていけたらいいな、と。ある種の持続可能性といいますか。 オズマガジンは情報発信のみではなく、いろんな意味で居場所や関係性作りのお手伝いをする媒体であれたらいいな、と思っています。そんなお話もまたいずれ。 12/21土曜日、年の瀬のお忙しい時期と思いますが、お会いできたら幸いです。 今日も、いい1日を。

文具女子博の戦利品

  12/16。おはようございます。筋肉痛の僕です。 昨日まで4日間開催された文具女子博、無事に終わりました。3年目のこの祭典、会場がさらに広くなり、出展社も増えますますパワーアップしてましたね。寒い中入場待ちなされた方、お疲れ様でした。いい買い物ができてることを願います。そして、僕を訪ねてくださったのに入れ違いでお会いできなかった方、申し訳ありません。またどこかで。 オズマガジン「パンと文具」特集も多くの方にお求めいただけてありがたい限り。特集でも書いてますが、やっぱり文具ってちょっとした豊かさがあるんだなあと、参加するたびに実感します。機能もデザインも確実に進化していて、見るたびに発見があったりほしいものもひとつ2つ必ずあるんですよね。 今回買ったのは真ん中の恐竜ノートを恐竜好き少年へのお土産に。左上のポーチはハイタイドさんで、ペンケースとして。右上のボールペンはゼブラさんとオズがコラボしたやつで改めて買いました。その下はパリ土産でいただいたもの。右下のペン類は普段使ってるもの。並べてみると楽しいな。 あと左のノートはバレットジャーナルというノート術を試すために購入。この術を始めた人の本を読んで、誌面にも書いたのですが、本当の効率の良さとはスピードが速いことじゃない、という言葉に感銘を受けて。ノートで日々の振り返りをすることで、自分にとって大事なことと、そうでないことを仕分けて、大事なことにフォーカスしようというものです。デジタルではなく、ちゃんと書くことで定着する、というのはすごく共感できました。 そんなこんなで、今週も頑張りましょう。いい1日を。