さて。『ガチボーイ』(2008年公開)鑑賞。プロレス同好会に入部した五十嵐は愛想のいい好青年だけど、メモと写真魔で、何だか覚えも悪いぞ? しかしマリリン仮面のリングネームで迎えた初戦はその必死さが観客に大ウケする。実は五十嵐にはある秘密があるのだった。
公開当時に試写で見てかなり胸熱涙したこちら。でも世間の評価はさほどでもなくてあれオレだけ?て思ってたので確認のためにも再鑑賞しました。
うん、確かに当時の自分は感情移入しすぎてたなとちょっと反省。コテコテのギャグはあえてとしてもやや寒いし(と言いつつ何度か笑った)、泣かせるあざといシーンも目につくし、いろいろ都合が良すぎる展開もある。いくら何でも最後の試合ああはならないだろうと。
でも、それは多分作り手もぜーんぶわかってて、もろもろひっくるめてのプロレス、すなわち興行・エンタメ・段取り・お約束ってことなんだなと思いました。プロレスへのリスペクトというべきなのかも。リアルに寄せるのではなく、この話はこういう形でよかったんじゃないでしょうか。お客さんも仕込みとわかってる、その前提で楽しむ新喜劇方式。原作も舞台だしね、その良さを生かす方向だったのかなとか。
その上で、やっぱり五十嵐の苦悩は本物だと思えるわけで。フラれたことだけは書き残せない切なさも、毎朝絶望しながら這い上がる痛みも、日々増え続けるメモと写真の数に目眩のようなものを感じるだろうことも、家族への何より自分への不甲斐なさも、しっかり伝わってきました。それでもギブアップだけは絶対に絶対にしたくないんだという覚悟も。
それでもカラダだけは覚えていてくれるというのは、運動好きな僕としてはとても共感。どんな困難があっても確かに生きていて、積みあがっていく日常。自分で実感できなくても誰かが見ている(冒頭の「見てくれてるやつはいるんだな」はこの伏線だったか)。そこには少なからず意味があると。
名作と呼べるようなものではないかもしれませんが、僕の心には今回改めてしっかりと刻まれた良作エンタメ。エンディングのチャットモンチーも青春風味で染みたのでした〜。よかったら軽い気持ちで見てみてくださいね。
よりみちしながら、いきましょう。今日も、いい1日を。
コメント
コメントを投稿