NBAが開幕しまして、推しのNOPは快勝しました。勝負のシーズン。
さて。名古屋に限らず、僕が日本で一番好きかもしれない本屋さんのON READINGさんに足を運んできました。小さなマンションの一室にあるセレクト書店+ギャラリーです。到着したのはすっかり夜。
ここに来たのは3回目?とかなんですが、やっぱり今回も素敵でした。並んでいるのはしっかりセレクトされた本で、HPによれば「感じる、考える人のための本屋です。世界をみる目の解像度を高めて、多様な価値観を教えてくれる本を、新刊・古本問わずセレクトしています」とのこと。「世界をみる目の解像度を高める」とは言い得て妙ですね。納得の本が並びます。
必然的に、個人発信のZINEなどの類もたくさんあって、マジョリティにはならないかもしれないけれど、確かにそれは世界のありようの一つとして、シッカリした熱と輝きを持って存在しているのです。そしてON READINGはその居場所としてあってくれる感じ。別にこれが正解!というような押し付けではなく、あくまでこんな視点もあるんですよ世界には面白いですよね、という感じがします。
また、ELVIS PRESSという自主レーベルも持たれていて、クリエイターさんの本などをたくさん出しておられるのもユニークで、こちらも気になるタイトルがいろいろです。僕は以前購入した「世界をきちんとあじわうための本」が大好きで、ある種のバイブルにもなっています。この本と出会ったのは別の書店というのも良かったなと思っています。
ということで、ちょっと郊外にあるのですが、名古屋に来たら足を運びたいお店。今日もいい出会いがありました。本好きさん、本屋さん好きさん、クリエイティブ好きさんには特にオススメです。
よりみちしながら、いきましょう。今日も、いい1日を。
コメント
コメントを投稿