先日握力を測ったら、左右とも65kgくらいでした。本当にそんなにあるか疑わしいな。
さて。オズマガジン最新号「渋谷の周りへひとりさんぽ」特集が発売になりました〜。渋谷特集というよりは、代々木公園、表参道、明治神宮前、代官山特集といった方が良さそうかな? 広域渋谷の素敵スポットがたくさん紹介されていました。
「洗練」の一言ですね。カフェにしても、レストランにしても、雑貨店にしても、出てくるお店どれも素敵でした。誌面のデザインも相まってとてもカラフルな印象で、一昔前に渋谷でイメージするような雑多さや、若者感というのは、この中からは感じられません。もちろん、実際に街を歩けば従来のイメージも残っていると思いますが、街って光の当て方、編集の仕方でずいぶん表情を変えるんだという、ひとつの例と言えそうです。
「顔をあげて街を歩けば、小さな幸せあちこちに。」というタグラインが表紙で謳われている通り、よくよく目を凝らすと街にはいろんな楽しみの種が潜んでいますね。新しいお店もそうですし、昔からあるお店もそう、新緑や雲の流れに雨の雫だって味わい深いものです。それから道行く人の身につけているもの、街中の様々なサインやピクトグラム、はたまた渋谷というすり鉢状の地形まで。うん、街にはヒントしかないですね。ヒントの奥にどんな答えを望むかは、あなた次第ということで、正解はひとつじゃないはず。
街を歩くにはぴったりの季節です。「渋谷? 最近行ってないな〜」という人には、ぜひ手に取ってみてほしいなと思います。きっと、「なんか渋谷、楽しそうかも!」と思ってもらえる気がします。
よりみちしながら、いきましょう。今日も、いい1日を。
コメント
コメントを投稿